Libの映画感想+何か

映画の感想を自由気ままに書きます。

これは夢か現実か?映画「インセプション」の感想

f:id:Lib_letitbe:20220401200657j:image

インセプション 4.5/5.0

 今回、感想を書くのはクリストファー・ノーラン監督の頭の中を覗きたくなる名作インセプションです。明晰夢を題材にした作品で、巧みな映像表現は圧巻の一言です。

 

・作品紹介 インセプション

監督 クリストファー・ノーラン

脚本 クリストファー・ノーラン

制作 エマ・トーマス クリストファー・ノーラン 

制作総指揮 クリス・ブリガム トーマス・タル

出演 レオナルド・ディカプリオ 渡辺謙

出典:Wikipedia

 

・あらすじ

 産業スパイのドム・コブ(演レオナルド・ディカプリオ)の仕事は夢の中に入り、ターゲットのアイデアを盗む事(エクストラクト)である。そんな中、世界屈指の大企業の社長であるサイトウ(演 渡辺謙)のエクストラクトに失敗し、逃走を図ろうとした時その腕を見込まれ、ある仕事を依頼される。その仕事は'インセプション'ターゲットの夢の中に入りアイデアを植え付けるというものである。相棒のアーサー(演ジョセフ・ゴードン)は不可能だと言うが、コブは経験があると言いインセプションをするための仲間集めを始めるのであった。

 

 

 

・感想 最初からネタバレあり

 自分が夢を見てると自覚して見る夢を明晰夢というのですが、この映画はそこに焦点を当てられています。

 この映画を字幕で見始めると、最初のシーンで日本語を喋っているのを聞いて戸惑うのは誰もが通る道だと思います。その後場面が変わってコブの任務のシーンになりますが、相棒のアーサーが撃たれて夢が崩れ任務が失敗したかに思えます。しかし、今まで見てたのは夢の中の夢であり、ここで見ている人は夢が階層構造になっているのを把握するのです。最初の15分から、驚きの展開を見せてくれて期待が高まるのですが、ここから1時間くらいは仲間集め兼設定の説明です。

 設定の中でも上手いなぁと思ったのは、「トーテム」の設定です。簡単に言うと夢と現実を見分けるアイテムの事です。劇中での例だとコブのトーテムはコマであり、夢の中なら回り続け現実なら止まるというものです。これだけリアルな夢を見せてくれる映画だからこそ生きる設定だと思います。

 設定の話をしましたが、この映画で特出しているのは映像作家であるクリストファー・ノーラン監督が生み出す、圧巻の映像表現でしょう。予告でも確認出来ますが、街が折り畳まれるシーンは家のテレビで見ても「おぉー」となりましたし、その後のアリアドネ(演マリオン・コティアール)が好き勝手するシーンも見応えがあり、明晰夢の自由さを感じさせワクワクしました。

 

 

 

 

*ラストまでのネタバレあり

 この映画を語る上で欠かせないのは、ラストのシーンでしょう。もう散々、他の人が考察等で語っているので私はあまり語りませんが、個人的には最後は現実だと思っています。根拠というより願望ですが、コブは子供たちの振り向いた姿を見ることが出来ず、モルと向き合うことも出来ていなかった。しかし、今回のミッションを終えモルと向き合ったことにより子供たちと会え、その顔を見ることを出来た。子供たちは、会っていなかった頃より成長しているしこれが夢ではあまりにも虚無的だと思いました。

 このラストについては様々な見解があり、監督も「答えはない」と発言していますが、たとえ夢だったとしても、その後コブは子供たちと幸せに過ごすことが出来たと願っています。

ぐらぐら…

 

・総評

 設定の面白さ、伏線回収やアイデアに関する見解など観てて非常に面白い映画だと思います。ただ、肝心のミッションは計画はほぼアドリブで進行していくし、沈静剤で起きれないなどといった展開が引っかかりました。まあ何の説明もなく夢を共有する装置が出てくる映画なので、細かいことは気にしてはいけません。この映画で1番好きなシーンは、アーサーがだまし絵のトリックを使って敵を倒すシーンです。

f:id:Lib_letitbe:20220402232428p:image

過去一手抜きの絵

 

出典:レジェンダリーピクチャーズ 「インセプション

 期間が空いてしまいましたが、自分のペースで続けて行こうと思います。次は、男同士の友情を描いた映画の感想を書きます。

高校生になってしまったおっさんの話 映画「17アゲイン」の感想

f:id:Lib_letitbe:20220325184038j:image

#17アゲイン 総評4.5/5.0

 今回、感想を書くのは若返りコメディの傑作17アゲインです。2021年に日本でも舞台化したらしいですね。

・作品紹介 17アゲイン

監督 バー・スティアーズ

脚本 ジェイソン・フィラルデイ

制作 アダム・シャンクソン ジェニファー・ギブゴット 

制作総指揮 ドビー・エメリッヒ マーク・カウフマン キース・ゴールドバーグ ジェイソン・バレット

主演 ザック・エフロン マシュー・ペリー

・あらすじ

 17歳のマイク・オドネル(演ザック・エフロン)は高校バスケのスター選手だったが、恋人のスカーレット(レスリー・マン)が妊娠していた事を知り彼女を優先するためスターへの道を自ら絶ってしまう。月日は流れ、30代になったマイク・オドネル(マシュー・ペリー)は妻とは別居、子供たちには無視されている冴えないおっさんになってしまった。あの時の選択は正しかったのかと考えるようになったマイクだったが、ひょんなことから体だけが17歳に戻ってしまう。もう一度高校生をやり直し、より良い人生を手に入れることは出来るのか?

 

・感想

 面白かったですねぇ、あまり名作とかっていうタイプの映画ではないと思うんですが、観て良かったって思える映画は好きです。設定自体は良くある感じだと思うんですが、おっさんと美青年のギャップが面白いですね。

 青年になったマイクは自分の子供たちが通う学校に通うことになるのですが、大人の時には知らなかったさまざまな問題が子供たちと同じ年齢になることによって徐々に分かってきます。それを不器用ながら、自分なりのアプローチで解決していくのが良かったですね。

 

 

 

 

 

(この先ネタバレあり)

   最終的にマイクは、過去の自分と全く同じ状況に立たされ、恋人(今は妻)を選ぶかバスケのスターを選ぶか選択することになります。彼の選んだ結果は恋人、つまり前と同じ選択をしたのです。自分のした選択は間違って無かった、子供たちと同じ視点になり、妻とも若い姿のまま交流した事でそう思い直したのです。このラストは痺れましたねぇ、後悔先に立たずと言いますが自分のした選択には後悔はないと思える人生を歩んでいこうと考えさせられました。

 

 

 

・総評 4.5/5.0

 主人公の友達がオタクの金持ちという設定のおかげで、色々な映画やアニメのアイテムがあって小ネタとして探してみると面白いかもしれません。ただ、若返りの設定が雑だったり妻が最後まで気づかないのも少しだけ違和感があったので4.5点とします。結構笑える場面が多いので、面白くて感動するコメディ映画を観たいという人におすすめです。

f:id:Lib_letitbe:20220325230900p:image

マイク役の人、どっちもカッコいいです。

 

 次は傑作SFアクションの感想を書きたいと思います。

名作映画感想 「セブン」

f:id:Lib_letitbe:20220324193236j:image

#セブン 総評4.0/5.0

 今回感想を書くのは、奇才デヴィッド・フィンチャー監督の名作サスペンス映画セブンです。

この映画を初めて観た時の衝撃は忘れません。

 

・作品紹介 セブン

監督 デヴィッド・フィンチャー

脚本 アンドリュー・ケヴィン・ウォーカー

制作 アーノルド・コペルソン フィリル・カーライル

制作総指揮 ジャンニ・ヌナリ ダン・コルスレッド アン・コペルソン

主演 ブラッド・ピット モーガン・フリーマン

出典:Wikipedia

 

・あらすじ

 熟練刑事のサマセット(演モーガン・フリーマン)は定年退職まであと一週間になっていた。そんな時、肥満男性がスパゲティに顔を突っ込んで死亡する事件が発生し、異動してきた若い刑事ミルズ(演ブラッド・ピット)と共に捜査を開始する。検死後、再び事件現場を訪れたサマセットは脂で書かれた暴食の文字を発見し、事件はあと6つ起こると推測するのだった。

 

 

・感想 注ネタバレあり

 私がこの映画を観たきっかけは、元々モーガン・フリーマンが好きで彼が出ている映画を漁っていたというものです。するとどうでしょう、めちゃくちゃ暗い上にえげつないラストで非常に印象に残る映画となりました。図書館のシーンは有名ですが、あれでG線上のアリアが少し好きになりました。

 7つの大罪というのは、キリスト教の人間を罪に導く感情や欲望のことを示すそうですが創作でよく使われるため、日本人でも知ってる人は少なくないと思います。

 この映画はラストのシーン以外、ずぅーっと雨が降っていて、街ではメインの事件以外にも様々な事件が起こっています。そんな街に住んでいるため、サマセットは刑事の仕事に嫌気がさし早く辞めたい感が凄く出ていました。そこでやってきたミルズは、経験は浅いがやる気のある人物で悪人を捕まえ続ければいつか平和になると信じていて、おまけに可愛い奥さんもいます。この2人は年齢、思想ともに対象的なんですが、劇中ではうまくやっていたと思います。2人の掛け合いは和みましたね。

 個人的に1番印象に残ったシーンは、ミルズの奥さん(演グウィネス・パルトロウ)とサマセットの会話シーンです。奥さんは妊娠し子供を産みたいと言いますが、「こんなひどい世の中に産んで良いのか」とミルズには内緒で人生経験豊富なサマセットに相談をします。そんな中サマセットは過去の自分の経験から、「産まないならミルズに言うな、産むなら甘やかして育てろ」と助言します。このシーンの後も奥さんは妊娠しているため、子供を産む決心をしたんだと思います。

 

 

 

*この先ネタバレあり

 5つ目の事件が起こり、犯人と接触することも出来たが取り逃がしてしまい、捜査は少し低迷してしまいます。そんな中、犯人のジョン・ドゥが自首しに来ます。この展開も初見の時は、驚きましたが、問題はここからです。

 残りの死体の場所を教えると言い、車でその場所へ向かうのですが、この時ジョンはミルズにやたらとつっかかって来ます。場所に着き、しばらく待っていると小包が送られてくるのですが、その中身はミルズの奥さんステーシーの首だったのです。そしてジョンは自分が嫉妬でミルズが憤怒であり、自分が殺されることで犯罪は完成すると言い出した。サマセットの制止もありましたが、ステーシーが妊娠していたことをジョンから聞き、そのままジョンを殺してしまいます。その後、未解決となった事件とミルズを見てサマセットはヘミングウェイの一節をこう考えます。この世は素晴らしい、戦う価値がある」後半の部分は賛成だ。世の中は救いもないほど最悪だ、でも足掻く価値はあると世の中を諦めていたサマセットは思い直したんだと思います。救いようのないラストでしたが、サマセットが考えを改めたことが米粒代の救いだったと思いました。

f:id:Lib_letitbe:20220324230106p:image

 

・総評 4.0/5.0

   この映画を初めて観た後2日ほどは、鬱気味になってたんですが、作品をちゃんと理解するために複数回観てから緊張感を煽る演出が癖になってきて、暗いけど面白い作品だと思い今では結構好きな作品です。ただ、個人的にはハッピーエンドが好きなので評価は4.0点にします。

出典:セブン ニューラインシネマ ギャガ

結構重めの映画をやったので次はコメディ映画の感想を書きたいと思います。

暗すぎるヒーロー映画 「ザ・バットマン」の感想

f:id:Lib_letitbe:20220323170442j:image

#ザ・バットマン 総評4.0/5.0

 今回、記事として感想を書くのは現在絶賛公開中のヒーロー映画ザ・バットマンです。この映画、私は公開初日に観に行ったんですが感想ブログとしては完全に出遅れてしまいました。

 

・作品紹介 ザ・バットマン

監督 マット・リーヴス

脚本 マット・リーヴス ピーター・クレイグ

制作 マット・リーヴス

出演者 ロバート・パティンソン ゾーイ・クラディッツ ポール・ダノ など

出典:Wikipedia

 

・あらすじ

 バットマンになってから2年目のブルース・ウェイン(ロバート・パティンソン)はゴッサムシティの夜を守り続けてきた。そんな時リドラー(ポール・ダノ)と名乗る猟奇殺人犯が現れ、殺人を繰り返していく。リドラーはマスクの下の嘘を暴くと言うが、その嘘とは?

 

・感想

 私、バットマン自体はクリストファー・ノーラン監督のダークナイト・トリロジーを観た程度のにわかファンなんですが、それでも楽しめる傑作だったと思います。具体的に何が良かったかと言うと、映画全体の暗い雰囲気です。

 この映画、観ればわかるんですけど非常に暗いんですよ、画面、ストーリー、音楽全てが。映画の9割くらいが夜か雨の日何ですが、それがリドラーの犯行と合わさって不気味な雰囲気を醸し出していたと思います。

 個人的に好きな部分は音響です。バットマンが殴る音とか、ドゴッ!ドゴッ!みたいな音であまりの重低音に思わず笑ってしまいました。

あとバットモービルのターボの音ですね。ドギュイーンみたいな音でそのあとのペンギンとのカーチェイスは心臓バクバクでした。

 

 

 

 

 

*この先ネタバレあり

 ストーリーの終盤、リドラーは捕まりアーカム病院に送られてバットマンと面会し、バットマンを煽り散らかす場面があります。そこのポール・ダノの演技がほんとに狂気じみてて、人生で1番印象に残るアヴェマリアだったと思います。結局バットマンは後手に回り続け、ゴッサムシティは大規模な浸水してしまいますが、バットマンが人々をで導き、復讐ではなくヒーローしてゴッサムシティを守ることを決めます。あの場面は、この映画の中でのバットマンの成長が描かれていて次回作への期待が高まりました。日陰者の反逆として頑張ってきたリドラーでしたが病院で新しいお友達と出会って、また頑張ってほしいですね。

 

・総評

 3時間という長尺でしたが、緊迫する展開の連続に飽きずに楽しめたと思います。しかし、キャットウーマンとの関係が少ししか会ってないのにキスするシーンといった違和感を感じる場面があったり、バットマンが後手に回りすぎてるなぁと思ったりしたため4.0/5.0とします。

 あとこの映画は単体作品として完成しているためバットマンを全然知らない人でも楽しめると思います。ただ「バットマンビギンズ」を観ておいた方が楽しめるかもしれません。続編もあるという事で次回作に出てくるであろうのにも期待です。

f:id:Lib_letitbe:20220323231244p:image

世界一具合の悪そうなヒーロー

 

出典:画像引用 DCフィルムズ 

ダークナイトとかも感想書きたいなぁ。

次は名作サスペンスの感想を書きます。

 

名作映画感想「バック・トゥ・ザ・フューチャー」

        f:id:Lib_letitbe:20220322225718j:image

 

 

#バック・トゥ・ザ・フューチャー 総評5.0/5.0

 私は悩みました。最初にどの映画の感想を書こうかと、でもやはり最初にふさわしい作品といったらコレだと結論はすぐに出ました。そうみなさんご存知バック・トゥ・ザ・フューチャーです。私自身若いのでこの映画を初めて観たのは4年ほど前ですが、思えばほぼ毎日映画を観るようになったきっかけとも言える作品かもしれません。

 

・作品紹介 バック・トゥ・ザ・フューチャー

監督・脚本 ロバート・ゼメキス他2名

制作総指揮 スティーブン・スピルバーグ他2名

主演 マイケル・J・フォックス クリストファー・ロイド

*出典:Wikipedia 

 

・あらすじ

 おっちょこちょいな天才発明家ドク(演クリストファー・ロイド)とその友達の高校生のマーティ(演マイケル・J・フォックス)は1985年10月26日にドクが発明したタイムマシンの実演をする。その最中、トラブルが発生しマーティだけが1955年にタイムスリップしてしまい、色々あって両親の結婚の邪魔をしてしまう。果たして、マーティは両親の結ばせ無事未来に帰ることは出来るのか?

 

・感想(後半ネタバレあり)

この映画の何が面白いって、かっこよくて、笑えて、ハラハラするんですよ。

 まずタイムマシンの素体であるデロリアン、劇中でもドクが「どうせタイムマシンを作るなら、カッコいい方がいいだろう?」と言うふうに、横開きの扉がイカすんですよね。

 次にコメディ要素です。ドクとマーティの掛け合いを見てると自然と笑えてきます。個人的に好きなシーンは、模型を使って未来に帰るテストをしているシーンです。

 

 

 

 

 

*まだ観たことない人のために一応ネタバレ注意

 ハラハラするシーンと言ったら、バフとのスケボーを使ったカーチェイスとか最初の過激派とのドタバタとかダンスパーティ中に消えそうになるとか色々あるんですが、やはり未来に帰ろうとするラストシーンでしょう。

 エンジンのかからない車、外れるケーブル、崩れる床、時間制限がある中で次々起こるハプニングにハラハラドキドキしますし、最後に間に合った時の安堵感が凄いです。ドクが「ヤッター」って喜んでいるのも印象的ですね。

 最後は未来に行ってタイムマシンを改良してきたドクと共にマーティは2015年に向かおうとしますが、その時ドクは「未来に道など必要ない」と言い空飛ぶ車として、デロリアンは未来へ向かいます。

 この映画はSFコメディといった感じで楽しく見ることが出来ますが、ウジウジしてる人を励ますようなメッセージ性をマーティと父親のやりとりやドクのラストのセリフから感じることが出来ます。

 だから私はこの映画が凄い好きですし、1番好きな映画と言ってもいいかもしれません。「為せば成る」のです。

 

・総評

 正直、まだまだ語り足りないですが長くなってしまうのでこのくらいで、大好きな映画ということで総評として5.0/5.0を付けます、完全に主観です。まだ観てない人や昔観たけど最近観てないなって人は、ぜひ観て下さい。2と3もいつか書きます。

f:id:Lib_letitbe:20220323000847p:image

観た人にはわかる画像

 

出典:画像引用 制作会社 アンブリン・エンターテインメント

私は楽天市場の回しもんじゃありません。

次は、ヒーロー映画の感想を書きます。

 

 

 

 

はじめましてLibと申します!

この度、ブログを開設しましたLibと申します。

 このブログでは、私が観たことある映画、の感想を自由気ままに書いていこうと思います。

 映画の感想には総評として5.0点満点(かなり甘め)の評価を付けます。

暇つぶしにぜひ読んでいってください。